忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/29 06:29 |
星組『ロミオとジュリエット』@梅田芸術劇場・その2
『ロミオとジュリエット』7/17(土)昼夜ダブルヘッダーしてきました。
先週よりも泣けて困ったのは出演者の熱演・進化のせいか、見る側が先を知っているのでディティールまで見えてくるせいか(多分両方)。

休みの間に感想めいたものを書こうと思ったのですか暑さで脳味噌が気化してしまったので、先週からの変更点や気づいたこと、書きそびれたことをメモだけしておきます。
例によって畳みます。




***

・天寿パリスの髪型。初日は短めのツンツンヘアだったのが、茶色の盛り髪になってた。個人的には初日バージョンの方がより場違いなきらきら感があって好きです。
・ジュリエットがロミオに渡し乳母が持ち帰る愛の花。初日は白だったのがピンクになっていた。乳母のソロでこの花を大事そうに見つめて歌っているのを見て、ピンク色の花がジュリエットの象徴のように見えて、彼女のジュリエットへの強い思いがより伝わってくるようでじーんときた。
・キャピュレットの舞踏会に忍び込もうという場面、マーキューシオが去り際に「用意が大変なんだぞ」と言うのはベニーが台詞増やしたんだよね?(笑)

気づいた変更点はこのくらいかな。
ラインナップからカーテンコールのすずてるじゃれあいはエスカレートして、れおんがセンターで踊っている時に二人手を取り合ってぐるぐる回ってました。2回とも見たし昨日もやっていたそうなので最近はこれがデフォな模様。
カーテンコールでは下手のドイキトリれんたあたりの並びも可愛い。17日16時半はれんたがキトリを後ろから抱くように密着して、ちょっとセクシーめにノリノリで踊ってました。双方のキャラのせいかちょっとした背伸び感があってそれが良かったなあと。

あと新たに気づいたとか、前回書きそびれたとか。

・舞踏会終わって皆に紹介されて談笑しているトワラードイちゃん。パリスと社交辞令を交わしている風なのが妙に可笑しいのは私の先入観だと言うことはわかってます。

・ピーター(乳母のお付き)さやかが上手くて可愛い。皆につっつきまわされて途方に暮れてるところとか。下手では涼さんに相当いじられてるよね(笑)。乳母がジュリエットにメッセージを伝えるところでは後ろでにこにこ見守るように立っていて、そこもいい表情しているのです。

・霊廟の両家和解で男泣きで握手するさやかドイの話は前回書きましたが、ほぼ同タイミングで手を取り肩を抱き合うキトリ南風もいい。小柄な女子同士なのに何故か戦士の和解と言う感じがする。
・同じく両家和解で上手端から下手端までだーっと走って行ってキャピュレットと握手しに行っているれんた。そこに因縁の相手がいたとか?(相手はひろ香君のように見えたが自信なし)

・最後はけるとき、大公がベンヴォーリオの肩を叩いてそのまま一緒に歩み去っていくのにぐっときた。生き残り取り残された者同士の共感と、時代を担うべき若者への励ましが感じられて。

とりあえずこんなとこで。
多分また来週(笑)。

拍手[3回]

PR

2010/07/19 23:55 | Comments(0) | TrackBack() | 宝塚・星

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<星担の夏(近況報告と言うか) | HOME | 星組『ロミオとジュリエット』@梅田芸術劇場>>
忍者ブログ[PR]